関東は梅雨時期なのに、雨降らないですね。
九州は集中豪雨で、心配です。
そんな中、7/9(日)久々のドライブです。
場所は・・・
「草津白根山」平成26年6月3日18時に、草津白根山の噴火警戒レベルを1(平常)から、
2(火口周辺規制)に引上げられ、これに伴い、
草津白根山火口湖を中心とした半径1km圏内の滞留が禁止されていました。
が、やっと、そのレベルが1に戻り、今年の6月からまた見ることができるようになったのです。
駐車場から、「おかま」まで、結構な坂と階段。
途中、まだかまだか・・・と息たえたえ登って行くが、
さらに急こう配!!
「ふぅふぅ=3」言いながらたどり着いた景色がこちら


登ってきたかいがあった!!
どうしたらこんあな素敵なエメラルドグリーンになるのでしょう???
蔵王のおかま も素敵でしたが、白根山もまた格別!!
そのあとは「軽井沢探索」
石の教会

残念ながら結婚式が入っていて、中の見学はできませんでした。
有名な建築家が建てたんですって!
ハルニテラスも行ったけど。。。
「う~~ん」
って感じ。
素敵な日傘が「¥23,000」でした(-_-;)