fc2ブログ

プロフィール

WrapPcschool

Author:WrapPcschool
Wrapパソコン教室のBlogです。
パソコンのことより、遊びにグルメの記事ばかりかも(-_-;)
「拍手」で励みになりますのでよろしくお願いいたします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

photo

スポンサーリンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

都営乗り放題¥700

いつも狙うは期間限定の都営乗り放題¥500
これは春夏秋冬期間限定で売り出される
都営のみ乗り放題のフリーきっぷ。
しかし、この日はその期間からずれていましたので、
普段売られているフリーきっぷ¥700を購入。
¥500と¥700の差は、なんと都営バスも乗り放題!
それから舎人ライナーと荒川線も乗れちゃうのです!!
つまり、いつもの¥500より行動範囲がた~~~んと広がっちゃうのです。
では、どこに行きましょうか???

まずは漫画家の聖地「トキワ荘」に向かいます。

IMG_1371_1.jpg
1Fには色々な先生のサインが飾られています。
2Fは当時のトキワ荘の様子が再現されています。

IMG_1372_1.jpg

さらには手塚先生の作品がズラリ。

IMG_1397_1.jpg

ジャングル大帝
アトム
リボンの騎士

う~~ん懐かしい。
近所にはトキワ荘の跡地の碑やヒーローたちの碑があります。

IMG_1401_1.jpg
IMG_1398_1.jpg

そこから、先週行った「巣鴨」を通り過ぎ・・・
でも先週撮り忘れちゃったので・・・
とげぬき観音像

IMG_1409_1.jpg

商店街を過ぎ荒川線に乗り換えて、舎人ライナーに乗り換えてで、向かったのは

IMG_1410_1.jpg

西新井大師

初めて来ました。
日本の3代厄除け大師でしたっけ??
節分祭が近いので、お立ち台が設立されていました。
そしてここにも塩観音像がありました。

IMG_1430_1.jpg

西新井のマスコットキャラ
「にしあらい だるだるにゃん」

IMG_1429_1.jpg

この日は寒かった~~~。
風がビュウビュウ吹き抜ける中の参拝でした。
初の大師は新鮮でした!!

さて、関東厄除け三大師 とはどこぞや??
ここ
西新井大師
川崎大師

それともう一つは・・・
千葉香取にある観福寺です。

佐野厄除け大師は入らないの?
とお思いの方!!
佐野は関東三大師であって、
関東の三大師は、厄除け大師とも呼ばれる元三大師(良源)を祀る寺院(天台宗)のうち次の3つ

・佐野厄除け大師
・青柳大師
・川越大師

の寺院を指す場合が多く、関東厄除け三大師とは全く別な物である。
なんですって。(Wikipediaより)

ごぞんじでしたか??


スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://wrappcschool.blog72.fc2.com/tb.php/513-69247946

 ホーム