fc2ブログ

プロフィール

WrapPcschool

Author:WrapPcschool
Wrapパソコン教室のBlogです。
パソコンのことより、遊びにグルメの記事ばかりかも(-_-;)
「拍手」で励みになりますのでよろしくお願いいたします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

photo

スポンサーリンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

2019年の終わりと2020年の始まり 京都~滋賀

2019年末 京都に行きました。
まだ行ったことがなかった「平等院鳳凰堂」へ
(修学旅行の時行ったけかな?)

20191231_143801.jpgIMG_2480.jpg

平安時代後期に、時の関白藤原頼通のよって建立された阿弥陀堂です。
真ん中にある、鳳凰堂には本尊阿弥陀如来坐像が鎮座しておられます。
また、左右のうえ壁には「雲中供養菩薩像」と言う、52躯の菩薩像が懸け並べられています。
で、ですよ。
そのお姿を拝見するには・・・
なんと、約2時間待ち。。。。。
でもねぇ。
せっかく来たんですから、お顔を拝見しなくては・・・。
と言うわけで、ちょっと散歩してきます。
宇治上神社へ
この神社は「うさぎ」と縁がとってもあるらしい。
なので、手水舎もうさぎさん!

IMG_2477.jpg

元日の朝。
まったく行く気はなかったのですが、大みそかのTV番組で2020年の元日は三十三間堂が良い!と耳に入ってきた。今私たちはそこにいる?
そうよ。京都。なら行かないという選択はない!

20200101_093656.jpg

何度見ても素晴らしい千首観音像ですよね~~~。

20200101_095706.jpg

そしてその後は、京都何度か来てるけど。何で行ってなかったんだろう?「豊臣秀吉ゆかりの豊国神社」そして「国家安康の鐘でのある方広寺」そう、そこに刻まれた「国家安康」「君臣豊楽」という文言に徳川家康がいちゃもんをつけ、大坂冬の陣へと発展したことで有名な鐘です。

20200101_095938.jpg

思っていた以上に大きかった!こりゃ争いになるわな!ってなくらいでかかった。

20200101_104419.jpg

人込みは行きたくなかったから、お正月の初もうででごった返すような場所は避け・・・
西本願寺 立派な龍の手水舎です。

20200101_143200.jpg

そして、二条城に行こうとしたんだけど。
バスに乗れない!乗客まんぱん!2台待ったけど乗れない!
なので、あきらめました。歩いて行けるもん!
困ったときの東寺。
お正月だからなのか、5重の塔の中を拝観できました。

IMG_2491.jpg

これからどっか行くのもなぁ・・・。
と。京都駅の屋上庭園をブラブラ。
これがなかなかのいい眺め!

本当は帰るはずだったの。でももうちょっとだけ。お正月気分を味わいたくて・・・・。
寄ってしまった「伊東」にある旅館「山岸園」さん。
新幹線の時間もあるので、チェックインがかなり遅くなるというのにも快く承諾してくださり、かつ、駅までお迎えにも来ていただきました。

20200103_092823.jpg

さらには、チェックインが遅くなったため、なんと「部屋食」にしてくださりました。見よ!このボリュームたっぷりすぎるお料理の数々を!

line_225695743177123.jpg

刺し盛り・金目の煮つけ・あわびにさざえ・・・。
フフフ。めっちゃおいしかったです。
温泉も最高!!

2020年とっても良いスタートでした♪



 ホーム