fc2ブログ

プロフィール

WrapPcschool

Author:WrapPcschool
Wrapパソコン教室のBlogです。
パソコンのことより、遊びにグルメの記事ばかりかも(-_-;)
「拍手」で励みになりますのでよろしくお願いいたします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

photo

スポンサーリンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

別府 地獄めぐり

先日の金毘羅さんで、仕入れた情報をまた活用。
今度は、ちょっと遠くまで。
なぜだろう。。。
小さい頃にTVで見た記憶。
1度は行ってみたかった。
「地獄めぐり」
そう、今回の旅は「大分・別府温泉」です。

前回あんだけブーブー言いながらも。
成田からジェットスターで行きますよ~~!!

大分空港で、レンタカーを借ります。
別府に向かう途中に。
日本で唯一のサンドイッチ型城下町
って、そりゃなんだ?
とその前に。
向かうのですよ。レンタカーで。ってことはナビ入力でしょ。
場所は「杵築」 ・・・・・???
まずもって、地名が読めない!
ナビ入力できないじゃん!!
「きつき」だったよ。
本題に戻って、だからサンドイッチ型城下町
って、そりゃなんだ?
武家屋敷 坂 城下町 坂 武家屋敷
と、坂に囲まれている城下町のことを言うらしい。

20181223_114914.jpg

ここで珍しかったのは 坂はもちろん。
でも武家屋敷の門の上にある瓦の椿

20181223_120948.jpg

花びら1まい1枚見事に表現されています。
よく、割れないなぁ・・・。

そこから別府目指してドライブ・・・
あ~~~「雨」が降ってきちゃった。
でも、目的の「地獄めぐり」行きますよ~~。

血の池地獄

20181223_135549.jpg
鬼石坊主地獄

20181223_144441.jpg

足湯もあったんだけど。。雨が少々強くなってきて、断念。
白池地獄 にいたワニのあかちゃん。

20181223_151025.jpg

地獄めぐりを堪能したら宿に戻ります。
この日は何と、宿から歩いて行ける公園で花火大会があるとのこと。
雨やむかなぁ・・・。
花火の時間まで
温泉・夕食 をとり。
宿の窓からも見えたんだけどね。
せっかく来たのだから、公園まで出向きました。
音楽に合わせて、上がる冬の花火は格別!
大分中の若者が集まったの?というくらい大盛況!でした。

次の日は朝から日本一のつり橋を目指します。

20181224 (1)

そこで出会ったのは「白蛇様」 入場料を払うと実際に触らせてもらえます。
ものすごく真っ白ないでたち。
かわいい目をした白蛇様を掌に載せていただき、ご利益・ご利益・・・
(この後の年末ジャンボは見事外れましたが・・・)

20181224_100252.jpg

そこで飲んだヨーグルトドリンク
大分はいたるところで「かぼす」でした。
柚子胡椒 ではなく、かぼす胡椒 お土産にしちゃいましたよ。

20181224_101722.jpg

そして、湯布院へ
由布岳への道。
はげやま ばっかりなんだよね。これまたなぜ?

20181224_135627.jpg

それはね。
牧草地だから。
あえて、木が生えないように、焼いているのだとか。

今日のランチは
大分名物「とり天」と「団子汁」えです。

20181224_120643.jpg
20181224_120509.jpg

空港に戻る間に寄った「宇佐神宮」とても立派なお社でした。

20181224_151555.jpg

だれか転んじゃったひとがいるのかな?
この急な階段は通行禁止!

20181224 (3)

そひて観光最後は
夕日百選にも選ばれた恋人ロード途中にある「真玉海岸」

20181224_165609.jpg

それはそれは、見事な夕日でした。

1泊2日の大分巡り。
地獄めぐりの 人工っぽさに 大笑い。
湯布院の金鱗湖の小ささにちょっとあんぐり。
たまたまの花火に感動と
楽しさ万点でした。

急に決めたジェットスターの旅。
癖になりそうです。



 ホーム  »  次のページ