とっても良いお天気の日曜日。
ふらっとドライブ。
どこに行こうか迷った挙句。
「ビルマ汁」が急に食べたくなって。
「そうだ!益子は行こう!」
と。益子へ向かいました。
お約束の どでかい 狸

大きさがいまいち伝わらないかな?
うしろの2階の屋根より大きいの。わかりますか?
さて。
ではでは・・・「ビッルマ汁♪ ビッルマ汁ぅぅ~~~♪」
が・ガ~~~ン!!
なんと、食券には「売り切れ」の文字が!!
「あのぉ。ビルマ汁売り切れですか?」
「いや。 ビルマ汁は 夏野菜で作る料理なので。
夏しか販売しておりません!!」
なんと。なんと。
夏しか食べられない 「汁」だったのです。
以前行ったとき。
暑いという思い出がなかったので、すっかり忘れておりましたが。
夏だったのねぇ。
初めての益子ブログ読み返してみたら、8/25でしたわ。
トホホ


しょうがないですよね。
急遽 ソースカツどん と かまめし に変更です。。。。
そんな中、駐車場にて!!!
クラッシックカーの大群を発見

めっちゃかっこいい!! 皆様、きれいに乗ってらっしゃる。
愛車への 「愛」を感じました。
どうも、この旧車のメンバー会らしく。
地方から集まったようです。
益子には「笑い閻魔様」がいるようで。
西明寺へ会いに行ってきました。

ものすごくいい顔をされている、閻魔大王です。
おの写真には写っておりませんが、閻魔大王の左側に「脱衣婆」が鎮座しています。
わたし、何を隠そう「奪衣婆」かくれファンなんですよ。
この西明寺の「奪衣婆」も、とっても良いお顔しておりました。
3重の塔も本堂もなかなか立派でした。


いま、このブログを書くのに西明寺をググったら。
御朱印が素晴らしア―ト作品だとありました。
笑い閻魔様のお顔が描かれているようです。
これだけ寺周りをしているのに「御朱印帳」持っていないんです。
そろそろ持とうかな?