先日、生徒さんが新しいパソコンを購入した。
Fujtsu LifebookAH50
CPUは corei7
メモリ 4G
HDD 1T
DVDマルチ
15.6インチ
そして5年保証付けて、¥130,000
結構お値打ちのパソコンだと思う。
そして設定も無事に終え、今日は午前中授業で利用した。
ここからが問題発生!!!
お家に戻って、パソコンを開いた生徒さん。
ログインパスワード 何度入力してもパスワードが合いませんとエラーになってしまうとのこと。
またどうせ、CAPSLOCK がかかってるんじゃないの?
NumLockが外れてるんじゃないの?
と思っていたのだが・・・。
らちが明かないと再度教室に来ていただくことに。
そして、パスワード入力。
はい! ログインできません。
そして、このパソコン。
F8でセーフモードにも入れません。
仕方がないので、Fujitsuサポートセンターへ電話した。
以下は、無事ログインできるまでの経過。
1.再起動 → ログインできない
2.SHIFTキー押しながら再起動 (これでトラブルシューティングの画面に移動できる)
3.トラブルシューティングから セーフモード に行く
4.セーフモードでパスワード入力 → ログインできない
5.別のパソコンで、マイクロソフトページへ行き、パスワードの再設定を行う
6.無事ログイン成功
といった手順だった。
ググっても出てこなかったのだが、これ、最近の富士通で、よくあるトラブルとのこと。
マイクロソフトのセキュリティーアップに伴い、
さっきまでログインできていたPCへログインできなくなるという急なトラブル発生が起きるらしい。
解決できてよかったけど。。。
困った困った1時間30分でした。
忘備録まで。。