fc2ブログ

プロフィール

WrapPcschool

Author:WrapPcschool
Wrapパソコン教室のBlogです。
パソコンのことより、遊びにグルメの記事ばかりかも(-_-;)
「拍手」で励みになりますのでよろしくお願いいたします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

photo

スポンサーリンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

草津 よいとこ 1度はおいで ~~ ア ドッコイショ

2月15日~16日
草津温泉 行く予定でした。
しかし、関東地方が豪雪に見舞われ、なんと、列車が運休となる事態に。
まぁ。支払った金額は全額返金となったわけですが。
気持ち的に納得できない~~!!
とリベンジ。
3/22~23で、「草津温泉」行ってきました。
色々な場所に旅しておりますが、この草津温泉は「初」なのです。
温泉楽しみ~~♪

上野駅から特急電車に揺られて2時間半。
つきましたよ。
湯畑!!



お湯の畑とはよく言ったものですね。
お湯が沸きでています。
立ち込める湯気と硫黄のにおいが温泉地~~と気分を高めます。

まずは「西の河原温泉へ」

CIMG8190_1.jpg

地面から温泉が湧きでています。
この日帰り温泉は開放的な大きな露天風呂で有名です。
雪もまだ残っていたので、念願の雪見風呂となりました。

http://www.sainokawara.com/
CIMG8199_1.jpg

雪の中の2体の胸像は、左がベルツ博士、右がスクリバ博士。
草津を世界に紹介した方です。

途中、温泉卵も食べられます。

CIMG8170_1.jpg

とろ~~りとした温泉卵。
温泉地で頂くとなんだかいつもよりおいしく感じます


草津温泉に行くには上野から特急電車なのですが。
降りる駅は「長野原草津口」です。
この駅。特急が止まるというのに本当に何もない!!
キヨスク一軒だけ。
もっと、お土産や・お弁当など売ったらもう少し栄えるのにもったいない!!
その長野原草津口からはバスで20分のところに草津温泉があるのです。
そこで見つけた銅像。

CIMG8219_1.jpg

ストック短くない??

さて、草津と言ったら有名な「湯もみショー」

CIMG8214_1.jpg

きれい処(!?)のお姉さま方が、湯もみ・踊り・歌 を披露してくださいます。
湯もみの体験をしたい方は、1階席のステージ側に陣取ってください!
ショーの合間に2回ほど。先着順で湯もみ体験ができます。
残念ながら今回は連休ということもあり人数が多く体験はできませんでした。
体験をされたい方は是非!1階端!と覚えていてください。

そうそう、うわさに聞いていた「お饅頭の試食」
まるまる1個を配っていて試食させてもらえるんですね。
美味しくいただきました。

いつもの旅と違い、ゆっくり温泉三昧な旅となりました。

次回は「夏」かな。
さてどこに行きましょうか!!



 ホーム  »  次のページ