12/7土曜日は、朝日が丘中学校で「城直樹」さんのライブコンサートが行われました。
まずは中学生の吹奏楽部の演奏から始まり。そのあとたっぷり2時間。
城さんの素敵なギターの音色に酔いしれました。

次の日は天狗に会いに。。
大雄山に行きました。
大雄山最乗寺です。

ここにはとてもありがたい「金剛水」
口にすれば病気が治るとか。

天狗がお出迎えです。

最乗寺といえば・・・
大きな大きな下駄!!

どのくらい大きいかというと・・・。
このくらい!!

鼻緒のところまでは2M以上あります!
他にも・・・。
こんなにたくさん下駄が!

昔は、この下駄の上に乗れた気がするのですが・・・。
「怪我をするので乗らないで下さい!」と立て看板がありました。
さらに、この最乗寺には奥の院があります。

左右の天狗に挨拶して・・・
階段上ること「350段」
普段の運動不足で、途中動けなくなるわ。
ひざはガクガクだわ。。。
息が切れて「ハァハァ」でした(/_;)
運動大切ですね。。。。
目面しい狛犬です。
その名も「有難い狛犬」
参拝者の悪魔を除いてくれるというご利益があるといわれ、
母狛犬のおなかの下には子の狛犬がいるのです。

車で行ってしまいましたから、最初には通り過ぎてしまいました。
大雄山最乗寺の入り口にはこんなに立派な仁王門が存在します。

ぶらっと立ち寄った大雄山最乗寺。
思っていた以上に立派で大きくびっくりしました。
天狗に会いに足を延ばすのもいいですよ。。。