昨日、小雨の中「鎌倉」へ小旅行してきました。
JRには、「鎌倉・江ノ島フリーパス」が用意されていて、
江ノ電とモノレールが乗り放題になります♪
とっても便利な切符なので、是非鎌倉探索に行くときは利用してみてください!
さて、最初に向かうは「成就院」のあじさいの石段です。

由比ガ浜を望める景色は「鎌倉あじさい景色」NO.1かも。
次に向かうは長谷寺

長谷寺には「あじさい小路」があり、あじさいの探索散歩道があるのですが・・・。
朝10:00の時点で並んでいました。
でも、これ昼過ぎになると、整理券が配られて1時間待ちなってしまうとか。
でも、やっぱり雨も降ってきたのでやめてしまいました。
そのまま鎌倉駅に戻り小町通から鶴岡八幡宮へ。
今年の3月10日に倒れてしまった大銀杏の今の姿がコレ ↓↓


折れてしまい、昔のような偉大さは残っていませんが、新たな新芽が息吹いていました。
前のような姿になるにはまた何千年とかかるかもしれないけれど、何千年後には倒れずに、
そのまままた雄大な姿でたっていてほしいですね。
でも、何千年後の鎌倉かぁ。。。
車は宙を浮いている?かも

最後に寄ったのは大船の観音様です。
大船観音はお顔が美しい。
とても慈悲深く優しい顔をされています。
日帰りでは在りましたが充実した1日でした♪