毎年、Wrapパソコン教室では、「忘年会」ではなく「新年会」を開催しています。
1年間習得した授業内容を忘れてもらっては困る・・・ということなのですが、
主婦の方が多いので、年末忙しい・・・というのが本音だったりします(*^^)v
毎年、会場は教室の目の前にあるお寿司屋さん「一修」です。
自己紹介から始まり、普段なかなかお逢いできない生徒さん同士の交流が図れて
とても楽しかったし、一修さんのお料理は本当に美味しかったぁぁ♪
今年の料理内容はこんな感じです。
お刺身盛り
焼き魚
(しゃけと脂の乗ったメロの西京焼き)口に入れた途端とろけるくらいの脂ののり!お味噌の香りが広がります。
鯛の茶そば巻き
これ、さっぱりしていて美味しかった。茶そばがしっかりと鯛に巻かれていて崩れないのが不思議です。
アン肝と大根のステーキ濃厚なアン肝と中までしっかり味が染みている大根とでパンチのある美味しさ。
米ナスのみぞれあんかけ上品なおだしのみぞれあんが1度油であげてあるナス他素材に絡まって・・・。至福の時です。
食べ終えた後の器はこんな感じこのまま捨てちゃうのもったいないなぁ・・・。食べられるように加工すると、柔らかすぎて器にならないのだそう。
天ぷらふきのとうのほろ苦さが春ですねぇ。
最後におすしこんなに食べたのに、まだ入ってしまうから不思議。

この後、抹茶アイスがつきました。
生徒さんとの楽しいお話と美味しいお料理で、本当に幸せな時間でした。
今回参加できなかった生徒さんもいらっしゃいますので、もう一回くらい開催しましょうか。
今回参加くださった生徒の皆さま、ありがとうございましたm(__)m