fc2ブログ

プロフィール

WrapPcschool

Author:WrapPcschool
Wrapパソコン教室のBlogです。
パソコンのことより、遊びにグルメの記事ばかりかも(-_-;)
「拍手」で励みになりますのでよろしくお願いいたします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

photo

スポンサーリンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

神栖 花火大会

茨木県 神栖 で、結構大きいお祭りが9月の連休にありました。
イベント情報にも載っていないのだけど。
大きいお祭りで、連休中丸々2日間かけて、よさこいのコンテストとなんと、花火大会まであるのです。



IMG_0700.jpg

屋台も沢山出ているので、ものすごく充実しているお祭りです。

こんなイベントも!!

IMG_0707.jpg
IMG_0708.jpg
IMG_0709.jpg
IMG_0712.jpg

クラッシックカー&スーパーカーですよ!!
ランボルギーニが数台並んでおるのです。
もぉ。
圧巻!!
スーパーカーブーム世代としては。ものすごい興奮ですな。

そこから足を延ばして、100羅漢の像があるお寺へ。

IMG_0719.jpg

でも、5体までは普通に見られるのだけど。。。
6体目からは、崖を登るかのような階段を登らなければなりません。
一体前回見に行った人はいつ?というくらい。
人が普通に行けそうな道ではないのです(笑)
なので、5体で退散!

そこから向かうは袋田の滝
IMG_0806.jpg

今回は雨の後だったので、まぁまぁの水量!
滝御台までしぶきが来るようでしたら、これOK!
雨が降らない日が続くとね。。。
ほんとうにチョロチョロですから。

そして最後は那珂湊。
さんまがどうしても食べたくて。
でも、買い物ついでに生ガキをパクリ。

IMG_0807.jpg

なんと。なんと。大サービス中で!
1個¥100という、格安でした。
ほかの店だと¥300~500もするのよ~~~。

そして、本日の目玉は「ぶり」
この大きさの1尾で、1,500

IMG_0808.jpg

3枚卸までしてくれます。
アラももちろんもらって。

お刺身・ぶりしゃぶ・アラに・・・・
しばらくぶり三昧ができそうです。


深大寺 吉祥寺

秋晴れの9/16日曜日 
今日は電車で「深大寺」
鬼太郎茶屋 があったけど。早朝過ぎて、まだOPEN前(>_<)

line_1505004357457.jpg

大黒天さまと恵比須様もでむかえてくれます。
 
20170910_091224.jpg

珍しい。陶器のだるまさんもありました。

20170910_092800.jpg

20170910_092809.jpg

水車小屋 水車でお米を脱穀するのは10kgのお米でも3時間かかるんですって。

>20170910_100150.jpg

深大寺と言ったら日本そば。
深大寺周辺のお蕎麦屋さんはお値段張るのですが、
ちょっと歩くとリーズナブルなお蕎麦屋さんがあるのです。

20170910_110945.jpg

確かにお安くて 混んでいるのですが。。。
出てくるのがめちゃくちゃ遅かったのが残念です。
待ちに30分 食に5分 でした。。。(笑)

バスに乗り、調布に向かいます。
調布にも鬼太郎がいっぱい!!

20170910_115224.jpg
20170910_115340.jpg

こんなかわいい像を見ながら「布多天神社」を目指します。
途中、かわいい仏像発見。
なんだか、手の向きが可愛くないですか??

20170910_115811.jpg

布多天神社 は菅原道真公を配祀されているのだそう。
だから。大宰府と同じように「牛」いましたよ。

20170910_120100.jpg

調布からまたバスに乗り、今度は吉祥寺へ。
今日は秋祭り真っただ中でした。

20170910_153830.jpg
20170910_165253.jpg

お祭り自体には出店はあまり出ていなかったのですが。
商店街にはおいしそうなお店があり食べ歩きできます。

20170910_140721.jpg
20170910_140919.jpg

揚げかまぼこ「こまつな&チーズ」
衣をまとった揚げたてのかまぼこからチースがとろ~~り。
ビールが合うわぁ!

そして、この吉祥寺には「ハーモニカ横丁」という細いわき道にずらっと並んだ飲食店があるのです。

20170910_190542.jpg

では早速気になったモツ焼きやで軽く1パイ。

20170910_142501.jpg

レバ ばりうま。

そして、その裏にあった餃子屋で、テイクアウトの餃子を購入。

20170910_145625.jpg

ビールも調達し、駅前に集合するおみこしを堪能します。

そして最後は。。バスの中から気になったお店で、「肉鍋」

line_1505034301662.jpg

飲んで食べているときは気が付かないのだが。。。。
(アルコールで満腹中枢がおかしくなってるんだよね。きっと)
こうして、Blogに残すと。。。
食べてますのぉ。。 肉鍋の奥にはトウモロコシも映ってるし(笑)

ダイエットはあしたからっ!!

深大寺~調布~吉祥寺
初めての土地でした。
とっても楽しく、充実した一日でした。
次回はどこにおさんぽ行こうかなぁ。。。






インドフェスタ

9/26~27は代々木公園のインドフェスタでした。
いつもはめっちゃ混んでいるのですが・・・。
今年はそうでもない!!

indo2.jpg

インド= カレーでしょ♪

indo4.jpg

辛めのキーマ と、 ラム をチョイス。

indo3.jpg

ナンが、冷めていたのがちょっと残念でしたが。

そして、コレ↓↓↓↓↓

indo6.jpg

何だかよくわからないでしょ?
食べた私もよくわかりませんが、 以外にも結構おいしい♪
スナックを崩したのと、色々な豆と、たくさんの香辛料がぐちゃぐちゃに混ざってる(笑)
謎の食事でした。


この日は東京ガールズコレクションの日でした。
お洒落なかわいい女子がいっぱい!!
この大きな看板の前で写真撮りたかったんだけど・・・。

tokyogirls.jpg

芸能人よりもスタイル良くって、かわいい娘が写真撮ってたので・・・。
おばさまは、看板だけにしておきました(涙)

ここから表参道を抜けると、「新潟」のアンテナショップがあります。
そこで、生七味 と、 かんずり が特売になっていたので、買っちゃいました。
だんだん寒くなると、鍋の季節でしょ。
かんずり。。。
役立ちます!!

かんずり 知らない人は
↓↓↓をクリック!!

かんずり



テスト

イベント合ったよIMG_3541_1.jpg

お祭り

先週末は、
代々木公園 ナマステインディア2013
有楽町   け・け・け・祭り (秋田のお祭り)
品川    宿場祭り

とお祭り三昧でした。

インディアでは、民族お面のダンスあり。

CIMG6969.jpg

沢山の飲食・物産のブースが並んでいます。

CIMG6970.jpg

インドときたら、「ナン&カレー」

CIMG6971.jpg
CIMG6973.jpg
CIMG6975.jpg

同じバターチキンカレーでも、味が全然違います。
3件目は辛いカレーとタンドリーチキン!!

カレーに大満足したら、今度は有楽町
今日は秋田の け・け・け祭りです。
でも、時間的に遅かったのか、飲食ブースは休憩中。
せっかく来たから、「なまはげぇ~~」

CIMG6982.jpg

最後を締めくくるのは、品川宿場祭り。
時代物の格好をした人たちが、パレードします。
そして、街道沿いには出店が並んでいます。
20130930.jpg

スーパーの前で・・・。
焼くものがなくなっちゃったから・・・
と焼いていたのはなんと「たらこ」
焼たらこをしょうゆで味付けしています。
しかも、本当は¥400のところ。
コレ小さいから、¥200でいいよって♪

20130930_2.jpg

すごくおいしかった~~(*^^)v
得もしちゃったしね。

その他、お魚屋さんの「カジキの串焼き」

CIMG6989.jpg

モツ(内臓)専門店の「モツ煮」

20130930_ (2)

しかも、「ピリ辛」

20130930_ (1)

モツ専門店だけあって、おいしかった~~。
この店近所に欲しいです!!

またまた週末食べ過ぎてしまいました。
平日は自粛します!!



 ホーム  »  次のページ