fc2ブログ

プロフィール

WrapPcschool

Author:WrapPcschool
Wrapパソコン教室のBlogです。
パソコンのことより、遊びにグルメの記事ばかりかも(-_-;)
「拍手」で励みになりますのでよろしくお願いいたします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

photo

スポンサーリンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

これ。やばくない?

先日、近所の居酒屋「土間土間」に行ったところ。
こんなパスポートがありました。



なんと、30日間たったの¥3,000で、呑み放題になり、
行けば行ったで、日替わりおつまみももらえる!という優れもの。
しかも。
グループ内に20歳~23歳が1人でもいれば、
30日呑み放題が
な・なんと!!!

たったの


¥1,5000  

というのです。

ダイエット中のくせに!!
という声が聞こえて来ました??

そうなんです。
そうなんですけど。

だって。コレ すごくない??
ってお伝えしたかったんですもの。




加賀味からのアルバ

千葉に、こんなお店があるのです。
なにが旨いって!!??
「だし」かな。
なんていうか、ほっとする味なのです。

20190301_180955.jpg

あんきも

20190301_183139.jpg

お刺身も絶品!なんてったって、ツマが美味しい!

20190301_184724.jpg

春の味ですね! フキノトウの天ぷらほろ苦さがたまらない!

20190301_190243.jpg

白魚のかき揚げ サクッサク

20190301_191331.jpg

煮凝り 日本酒がこれまた合うんだなぁ。

20190301_193015.jpg

かぶとホタテ煮物。 優しい味わいです。

20190301_194525.jpg

JR千葉駅 から 徒歩 8分。
加賀味さんです

http://www10.plala.or.jp/kagami/

そして、その加賀味からすぐの場所にある、バー。
雰囲気もとってもいいのですが。
食事もおいしい!!
お通しも、美味!
たらこと白滝の和え物 と チキンのカレー風味(これが美味しかった!)

20190301_210003.jpg

そしてちょっと珍しい。羊のナントカ・・・名前忘れてしまいました。

20190301_210720.jpg

チョコも、手作り。 これはウイスキーが練りこんである、生チョコ。大人の味でした。

20190301_211558.jpg

ここは バーアルバ
https://www.facebook.com/Bar-Alba-バーアルバ-201865907061373/

素敵なご夫婦が経営している、大人の空間です。



千葉城のさくら と 加賀味

ものすごく、久々に。
千葉城 へ

20180331_170951.jpg

もう散り始めていましたが、まだかろうじて。
お城と桜って、絵になりますよね。

そして、千葉にいるなら。
ちょっとおいしいものが食べたくて。
「加賀味」へ。

味処 加賀味
このお店の大将は、素材にこだわり、調理法にこだわり。
素材をいかにおいしくいただけるか!を知っています。
身体に優しくおいしいものに出会えます。

お通しは「ぶりのしらこ」と「大根のきんぴら」

20180331_180401.jpg

あ~~早速日本酒が飲みたくなる!

20180331_181233.jpg

そして、富山湾さんのホタルイカ
ここのお店では、一般的なゆでホタルイカ ではなく、「蒸しホタルイカ」なのですぞ!
これまたプリップリ。
そして付け合わせの「ウドとわけぎ」もあ~~春の味♪

20180331_180906.jpg

アンきも の山椒炊き
甘辛く煮たアンコウのきものねっとりとした感触に 山椒が加わって。。。
最高位の幸せ♪

1522401599230.jpg

次は「たけのこ」 これ。
そんじょそこらの筍ではございません。
筍の聖地大多喜のさらに、こだわりぬいた塚田農場のたけのこです。
たけのこのえぐみ は全くなく。
ものすごく甘いのです。
まるでくだもののような筍のお刺身は。
なんと、お塩で頂きます。
この塩がまた筍の甘みを引き出すのだ!!

20180331_182108.jpg

続いて、ブリ照り焼き

20180331_183135.jpg

でです!ぶり照りの横に添えてあるのは、そう、筍の甘酢漬け。
またこれもさっぱりおいしく、
おもわず、おかわり!!

20180331_183504.jpg

続いての登場は
春しか味わえない「道明寺」
美しいでしょ♪
お出汁の中に、春が浮いてます。中には鯛のすりみが入っているのです。

20180331_190727.jpg

フキと油揚げの薄炊き

20180331_183326.jpg

口の中に春が広がります!

お刺身も忘れてはなりません。

20180331_185048.jpg

筍のあま皮を山椒でピリリと炊いています。

20180331_183248.jpg

そして、身体の芯まで染み渡る・・・。
お出汁がとってもおいしい汁物。

20180331_193309.jpg

本当に良い仕事していますよ!大将!!
いつもごちそうさまです。

今度は夏の旬の味を頂きに。
またおいしいもの食べさせてください!!




アジアンカフェ タロバ

最近。。。
近くの美味しいお店がなかなか見つからない。
そんな時、友人に教えてもらった
「アジアンカフェ タロバ」
千葉県千葉市花見川区幕張町6-133-3

こじんまりとした店内。
イケメンな店長。
そして何より、本格的でおいしいタイ料理を満喫してきました。

今回は¥3,000  約35種類の中から 2種類選べるコース 飲み放題2.5h付き 
2人で行ったから4品 それに食べログの特典を見せるとさらに1品つくんです。
※平日限定!!

まずはパパイヤのサラダ「ソムタム」
ちょっと辛いソースが最高!
パパイヤのシャキシャキ感もさわやか~~

20170803_171739.jpg

そして、次は白身魚の香味野菜
ふわっふわの白身魚に、パクチー他香味野菜がこれまたちょっぴり辛いソースとベストマッチ

20170803_173152.jpg

空心菜炒め
空心菜炒めは色々なところで食べてるけど。
こんな太い空心菜初めて食べた!
店主のこだわり、夏にしか出回らない太い空心菜だから。
夏限定メニューなんだそう。

20170803_174326.jpg

ガオパッカイ
ひき肉が辛めなんだよね。
でもここのは思ったよりも優しい味です。

20170803_173818.jpg

鶏肉のレッドカレー炒め
香辛料がいいかんじ。
辛すぎず、鶏肉もプリプリです。

20170803_175129.jpg

っこで5品。
でも、もっと食べたくなっちゃいまして。。
追加注文です。
生春巻き
自分ではこんなに具をぎっしり巻けないのだよなぁ。

20170803_181223.jpg

エビトースト
えび春巻きを注文したら、今日はエビトーストのほうがおいしいと勧められ。。。

20170803_180826.jpg

豚肉(名前忘れてしまいました)

20170803_180830.jpg



どれもこれもめちゃくちゃ旨い!!
そして、このお値段ではコスパも最高!
リピート決定!のお店です。

また寄らせていただきます




続きを読む »

ちむ

どうしても「お魚」が恋しくて。
じゃあ、「ちむ」へ行こう!
そうしよう!

お通しで出てくるのは、かつをの煮物 ドーン!



続いて カマ

20170524_181129.jpg

中は、白身でトロットロ。今日の1番でした♪

そして、アサリの酒蒸し
ニンニクのパンチがきいてます!

20170524_182437.jpg

鉄板のお刺身。

20170524_182949.jpg

間違いないです。
美味しいに決まってるのです。

まぐろのからあげ

20170524_192154.jpg

お醤油味が。。。酒が進むのです。

本日の南蛮漬け
さっぱり。酸っぱく。

20170524_184644.jpg

あ~~いくらでも食べられちゃいますわ。

最後に出てきた 岩ガキ のチーズ焼き。

20170524_194746.jpg

1口では食べられない大きさ。
チーズがとろ~~り。
岩ガキは、つい生で食べがちですが。
こんな食べ方!
アリです。

本当におなか一杯。
美味しいお酒とおいしい肴
あ~~幸せでございました。
いつも、ごちそうさまです。
また行きま~~す!!!


投稿してから気が付いた。
「ちむ」の場所 記載していなかった。
このBlog読んで、行きたいって思う方いらっしゃるかもですよね。

千葉県千葉市花見川区幕張町4-620
JR幕張
京成幕張
両方から歩いて5分程度。
見逃しがちな入口です。
定休日は不定休なので確認してから行くべし。
Facebook
ページがリアルタイム情報満載ですよ。

https://www.facebook.com/海鮮居酒屋ちむ-1546624295561632/



 ホーム  »  次のページ