8/25(土)は東京各地で色々なお祭りが開催されていました。
1つ目
原宿表参道の 「よさこいソーラン祭り」


全国各地からここ、原宿に集合して丸2日間踊ります。
もちろん、いつもの代々木公園では美味しいものも食べられます♪
牛肉とタコス


しかし、この日も暑かった。
こんな暑い中、踊っているんだからすごいですよねぇ。
そして、次に向かうは「浅草サンバ祭り」
浅草は年に数十回と通っていますが。。。
こんなに人が多いのはお正月以来?
三社祭よりもすごい人!!
アーケードには霧噴射が付いていますが、人の熱気で大変です。



さすがに、踊り子さんを見るより観客を見ている感じだったので、退散。
最後に向かうは昨年は震災で中止となった「麻布十番納涼まつり」
ここもすごい人だった~~~。

道沿いに所狭しと出店が並び、その道を人の波が押し寄せている感じ。
でも、負けじといっぱい食べました♪
天然鱧のクリームコロッケ

鱧?って感じだったけど。濃厚でトロットしているコロッケ。
青森しょっつるやきそば

期待していたよりも。ムムム
海鮮塩焼きそばだね。
馬肉(さくらにく)

これは美味しかった~~。臭みもなく、ねぎとの相性もばっちり。
ちぎり

さつまあげってかんじ。お魚のすり身を味つけて揚げてあります♪
軟骨つくね 福島

こりこりした食感のつくね ハワイアンソース。
どこがハワイアンなの?ってお店のおばちゃんにきいたら、ソースにフルーツがたっぷり入っているのと、
福島に「ハワイアンズ」があるからだって!!
揚げ茄子

文句なしに、美味しいです。
油と茄子の相性って最高ですよね~~~(*^^)v
あ~~また食べ過ぎている。
しかし、どこもかしこも、うだるような暑さなのにすごい人でした。
昨年の震災以来ということもあり、どのお祭りも
「日本を元気に!!」という気持ちを込められていました。
もうしばらく残暑は続きそうですが、やはり確実に「秋」は近づいています。
あと少しの「夏」を有意義に元気に過ごしたいですね~~。