お祭りの季節ですね。
いたるところで、色々なお祭りが開催されています。
今日も、「下町日和切符¥1,100」を購入します。
まずは、上野。
氷の祭典に。でもちょっと早く着き過ぎちゃいました。
OPENまで時間があるので、ちょこっと散歩してみます。
上野美術館のそばには色々なオブジェがあるのです。
野口英世像

蒸気機関車

しろながすくじら

上野=アメ横の方面ばかり行っているので、気がつきませんでした。
さてさて、そろそろ始まりましたよ。氷の祭典。

氷のバーテンで販売している一番の目的は、コレ。
氷のジョッキ!!

この日は暑かったから。超ビールが旨い!!

ヒエヒエです。
でも、気をつけないと持ち手が溶けて壊れます((+_+))
何人かの方が、落として割っていました(/_;)
気分良く、冷たぁ~~いビールをキュッとしてところで、上野から浅草方面に歩きます。
途中、「鳥越神社祭り」に出会いました。粋のいいお兄さん、お姉さんがたが、
威勢よくおみこしを担いでおります。
スカイツリーをバックに、お神輿!!

それから、押上駅まで歩いて・・・。
(やっぱり、スカイツリーはすごい人でした)
スカイツリーはスルーして、次に向かうは「堀切菖蒲園」
ちょうど、菖蒲が満開です。

ここでは、3週間にわたってお祭りが開催されています。
ちょうど阿波踊りをやっていました。
梅雨時期ですので、お天気が心配です。
途中、パラパラと降ってきましたが、持ち直しました。


数団体の踊り手さんが元気よく跳びはねながら踊っておりました。
6~8月はまだまだ色々なお祭りが開催されています。
ちょっと足を延ばしてお祭り散歩してみませんか?