2019/2/9~11 新幹線で函館行ってきた!
上野発の
夜行列車ではなく。
新幹線ね!
4時間強かかったけど。 新幹線が北海道まで伸びたから、乗り換えすることなく行けるのはGOOD!
付きましたよ。

新函館北斗から15分程度で、函館に着きます

駅名の柱に積もっている雪見て!こんな感じで、積もるのね。雪風が強いって想像つきますわ。
そして、
この日は冬の花火大会初日でした。
初日だったからなのか・・・
打ちあがりの時間15分ほどオーバー。
もぉ、寒いのなんのって!
真冬の函館の夜。半端なく寒いです。。。

北海道に来たからは、食べなくては!「ジンギスカ~~ン!」
お鍋(呼び名はお鍋でいいのか?)も、五稜郭の星の形。

珍しい部位もありました。

お肉はもちろん、お野菜もとってもおいしかったです。

朝、駅ではイカちゃんの郵便ポストがお出迎え。

お約束の函館山へ

鉄板の景色!初めて来たときは、日本地図がそのままみられる~~!と感動しました。
何回来ても美しい。

教会も素敵でした。

五稜郭

北海道ならではのサワー発見!

道中こんな看板を発見! なんのこっちゃ?エゾヒキガエル?

どうも調べてみると、希少価値のカエルガこの近くの池に生息しているのだそう。
その貴重なカエルガ、車にひかれないように、この辺りだけ、看板が連なってるんだって。へぇ。
天気が心配だったのですが、快晴!立待岬にも寄りました。
うっすらと、津軽半島が見えました。


今回は、ゆっくりとした旅でした。
帰りも新幹線でのんびり帰ります。
途中経過・・・

飛行機でビュー~~っと行っちゃうのもアリですが。
新幹線に揺られて、北海道もなかなか良いですよ! 安いしね!